第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会開催要項

北上市バドミントン協会のオフィシャルホームページ > ブログ > クラブ対抗バドミントン大会 > 第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会開催要項

第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会開催要項

2024年12月 2日(月曜日) テーマ:クラブ対抗バドミントン大会

1.主催主管  北上市バドミントン協会

2.期日    令和7年1月5日(日)

3.会場    トヨタ紡織東北サンシャインアリーナ(北上総合体育館)北上

市相去町高前檀

4.種目

男女各団体戦・リーグ戦方式(過去結果を考慮する)

*参加数によりポイント制限をする場合がある

1チーム6名以上8名以内で編成・3複・選手は兼ねられない

(監督が選手を兼ねる場合8名以内に入れること)

※今大会から男女混合のチームは認めないこととする。

 

5.参加資格

北上市隣接市町村のクラブに所属する者(中学生~一般まで)

※学生は学校部活、地域スポーツクラブなどでも参加できます。

 

6.参加制限

1選手は1チームまでとする(他のチームとの重複参加不可)

 

7.参加料

1チームにつき 中学生 高校生 7,000円

一般 9,000円

*当日、本部にて納付願います

 

8.申し込み方法

所定の申し込み用紙に必要事項を記入しメール申し込みとする参加総数一覧も記入し添付のこと

申込様式は「北上市バドミントン協会」HPからダウンロード可能です

 

9.申し込み先

申込みはメールのみとなります

メールアドレス kitakamibadkyoukai@gmail.com

 

10.申込締切    令和6年12月16日(月)必着

11.表彰    各3位まで表彰する

12.日程    午前8時開門  8時30分開館

 

13.その他

(1)組み合わせは、当協会が作成する

(2)試合の服装は運動に適したものとする。所属名(クラブ名等)を着けること

(3)参加者全員で相互審判制とする

(4)試合の進行状況により待ち時間、終了時間が遅れる場合があります

(5)一般各チームに中学生・高校生を登録させる場合は各チーム1名までとする。保護者の承諾を得ること

(6)この大会の結果は当協会SNSで公開します。また、選手(大会)写真を個人のSNSに掲載する場合は、本人・保護者・顧問等の了解を得ること

(7)開門時間前に来場すると渋滞の原因になり、施設管理者が開門できないことや、近隣住民のご迷惑にもなりますのでご遠慮ください

(8)申し込み受付後(締切日後)当協会HPにおいて「受付一覧表」を掲載します。申し込み代表者はご確認願います

(9)中学生・高校生チームの監督は顧問教諭が望ましいが、選手の保護者が監督代行することも認める

(生徒のみで参加させないこと)

(10)プログラムは本部では配布しませんので、各チームで印刷して用意をして下さい。

 

>>> 第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会要項.pdf

>>> 第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会申込書.xls

 

 

 



メールアドレス

関連記事

第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会参加チーム一覧

第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会参加チーム一覧

2024年12月20日(金曜日)

第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会開催要項

第21回北上市クラブ対抗バドミントン大会開催要項

2024年12月 2日(月曜日)

第20回北上市クラブ対抗バドミントン大会の結果

第20回北上市クラブ対抗バドミントン大会の結果

2024年1月22日(月曜日)

第20回北上市クラブ対抗の組み合わせ表・タイムテーブル

第20回北上市クラブ対抗の組み合わせ表・タイムテーブル

2023年12月28日(木曜日)

第20回北上市クラブ対抗バドミントン大会参加チーム一覧

第20回北上市クラブ対抗バドミントン大会参加チーム一覧

2023年12月26日(火曜日)